2019年12月30日
◆ 練習納め&忘年会
昨日がBits練習納め、からの忘年会で2019年を締め括りました。
とても残念ですが、昨日から体調不良の1人が今日も休みの為、7人での練習となりました。
前日の練習試合の課題克服に向けて、一つ一つじっくりと取り組みました。


午前中はレシーブ&サーブの基礎練習が中心となりました。昼食を挟んで午後からは、チャンスボールなどの声をしっかりと全員が出せるよう意識して取り組みました。
オーバーカットの練習では、キャプテンにアクシデントがありました〜。笑
コート練習では、キャプテンパパがレフトブロックを、監督がライトブロック、コーチが全般レシーブで動き回りました。
レフトの親子対決を制したのは、、、!
パパブロックをかわして娘がスパイクを決めた後のドヤ顔に悔しさ一杯でした。笑


久々にコーチも汗を流しながら良く動きました〜。

年明けからは大会が続くので、Bitsらしさをしっかりとコートで発揮出来るよう、絶賛意識付け中でーす。
さて一日練習を終えた後は、保護者の方が段取りして頂いた忘年会です。いつも有り難う御座います。
キャプテンの来年に向けた意気込みのあと、乾杯〜〜
お母さんお父さんとは、普段の練習では話する機会も少ないので、今日は色々と話ができました。
我が子への想いや、実際にネットを挟みブロックで娘と勝負して成長を肌で感じたことや、ドヤ顔されて悔しかったり、けど嬉しかったり(笑)などなど、楽しい時間を過ごせました。
子供達もワイワイやってましたね〜

子供達から監督コーチにプレゼントを頂きました。
一人一人のコメントも書かれており嬉しいですね。有り難う!

あっという間でしたが、監督の言葉で締め括りお開きとなりました。
4期生結成から3ヶ月、保護者にとっては何かと変化があって慌ただしく過ぎていったことおもいます。4期生にとっては残り3ヶ月、メンバーのコメントに書かれていた『もっと最高な加古川Bitsにします!』この熱い想いに、関係者一同全力でサポートしていきたいので、皆さんご協力のほど宜しくお願い致します。
最後になりましたが、関係者の皆様、一年間お世話になり有り難う御座いました。
2020年も加古川Bitsチーム一同、宜しくお願い致します。m(_ _)m
それではみなさま、良い一年をお迎えください
とても残念ですが、昨日から体調不良の1人が今日も休みの為、7人での練習となりました。
前日の練習試合の課題克服に向けて、一つ一つじっくりと取り組みました。


午前中はレシーブ&サーブの基礎練習が中心となりました。昼食を挟んで午後からは、チャンスボールなどの声をしっかりと全員が出せるよう意識して取り組みました。
オーバーカットの練習では、キャプテンにアクシデントがありました〜。笑
コート練習では、キャプテンパパがレフトブロックを、監督がライトブロック、コーチが全般レシーブで動き回りました。
レフトの親子対決を制したのは、、、!
パパブロックをかわして娘がスパイクを決めた後のドヤ顔に悔しさ一杯でした。笑


久々にコーチも汗を流しながら良く動きました〜。

年明けからは大会が続くので、Bitsらしさをしっかりとコートで発揮出来るよう、絶賛意識付け中でーす。
さて一日練習を終えた後は、保護者の方が段取りして頂いた忘年会です。いつも有り難う御座います。
キャプテンの来年に向けた意気込みのあと、乾杯〜〜
お母さんお父さんとは、普段の練習では話する機会も少ないので、今日は色々と話ができました。
我が子への想いや、実際にネットを挟みブロックで娘と勝負して成長を肌で感じたことや、ドヤ顔されて悔しかったり、けど嬉しかったり(笑)などなど、楽しい時間を過ごせました。
子供達もワイワイやってましたね〜

子供達から監督コーチにプレゼントを頂きました。
一人一人のコメントも書かれており嬉しいですね。有り難う!

あっという間でしたが、監督の言葉で締め括りお開きとなりました。
4期生結成から3ヶ月、保護者にとっては何かと変化があって慌ただしく過ぎていったことおもいます。4期生にとっては残り3ヶ月、メンバーのコメントに書かれていた『もっと最高な加古川Bitsにします!』この熱い想いに、関係者一同全力でサポートしていきたいので、皆さんご協力のほど宜しくお願い致します。
最後になりましたが、関係者の皆様、一年間お世話になり有り難う御座いました。
2020年も加古川Bitsチーム一同、宜しくお願い致します。m(_ _)m
それではみなさま、良い一年をお迎えください
Posted by Bits監督 at
11:45
│Comments(2)