2019年12月28日
◆ 練習試合4(西神戸チーム、ちくさチーム)
今日は一日練習試合でした。
西神戸の監督さんにお声掛け頂きまして、ちくささんと3チームでセットを回していきました。また、急遽不参加となった揖保川さんは、途中から指導者の方が来られ色々と情報交換させて頂きました。

Bitsメンバー一人が体調不良のため7人で挑戦となりました。





サーブでポイントが取れる所は良い材料ですが、まだまだ練習が必要です!チームのために一人一人が精一杯の努力をしていきましょう。


キャプテンの声が終始コートで一番出ていました。



少し早めの昼食〜
指導者で揃って頂きました。具沢山おみそ汁のおかわりまで頂き腹一杯になりました。美味しかったです、ご馳走様でした。(^^)
子供達、安息の一コマ^_^



強打か、フェイントか、素早い判断と動きですね!

チャンス時の声が出ないなぁ〜
こりゃ声出し100回!いや1000回!やなぁ〜( ̄O ̄;)

最近やる気満々の1年生!
声も良く出てボールを触る時の表情が嬉しそうです(^^)

今日は一日、とても良い経験をさせて頂きました。まだまだ経験の浅いメンバーが多いので、一つでも多く試合形式の実践を重ねて、生きたボールへの反応力を高めていきましょう!
私にとってもいろんなチームの練習方法を見させて頂くことが出来て、とても勉強になります。日々勉強ですね〜!
最後になりますが、和田監督をはじめ、各チーム指導者の皆様、そして西神戸保護者の方々、1日お世話になり有り難うございました。
今後とも宜しくお願い致します(^^)v
西神戸の監督さんにお声掛け頂きまして、ちくささんと3チームでセットを回していきました。また、急遽不参加となった揖保川さんは、途中から指導者の方が来られ色々と情報交換させて頂きました。

Bitsメンバー一人が体調不良のため7人で挑戦となりました。





サーブでポイントが取れる所は良い材料ですが、まだまだ練習が必要です!チームのために一人一人が精一杯の努力をしていきましょう。


キャプテンの声が終始コートで一番出ていました。



少し早めの昼食〜
指導者で揃って頂きました。具沢山おみそ汁のおかわりまで頂き腹一杯になりました。美味しかったです、ご馳走様でした。(^^)
子供達、安息の一コマ^_^



強打か、フェイントか、素早い判断と動きですね!

チャンス時の声が出ないなぁ〜
こりゃ声出し100回!いや1000回!やなぁ〜( ̄O ̄;)

最近やる気満々の1年生!
声も良く出てボールを触る時の表情が嬉しそうです(^^)

今日は一日、とても良い経験をさせて頂きました。まだまだ経験の浅いメンバーが多いので、一つでも多く試合形式の実践を重ねて、生きたボールへの反応力を高めていきましょう!
私にとってもいろんなチームの練習方法を見させて頂くことが出来て、とても勉強になります。日々勉強ですね〜!
最後になりますが、和田監督をはじめ、各チーム指導者の皆様、そして西神戸保護者の方々、1日お世話になり有り難うございました。
今後とも宜しくお願い致します(^^)v
Posted by Bits監督 at
23:00
│Comments(1)