2020年02月09日
◆ 第6回アルマ感謝杯出場
今日は以前より何かとお世話になっている、飾東アルマチームが主催されるアルマ杯に出場させて頂きました。
開会式会場となる置塩小学校に23チームが集いました。
隙間をぬってアップ〜

各チーム指導者さんと久し振りの再会にテンション上がりました〜(^^)


各チームによる自チーム紹介を終えて、試合会場の夢前ふれあい体育館へ移動です。会場は全4会場。
予選は1セットマッチ25点先取で、各チーム2試合します。対戦相手は、勝原チームと船津チームです。
予選1戦目
vs勝原チーム 0-1 負け
ここ数大会を考えると、1戦目の立ち上がりは良く、相手サーブミスにも助けられ中盤までリードする展開。しかし、じわりじわりと点差を縮められ18点目でリードをゆるします。一度奪われた波を引き戻す事が出来ず力尽きました。


予選2戦目
vs船津チーム 1-0 勝ち
サーブ・サーブカットミスが多いものの、終始リードにより勝利。

予選2位!
午後からの決勝は各グループの同順位(6チーム)による勝負です。各会場の優勝を目指します!昼食を終え置塩中学校へ移動〜


2位グループは、姫路JVC、花田少女、高岡JVC、三草JVC、新野辺JVC、加古川Bits。
6チームが2グループに分かれてグループ順位を決め、同順位の試合結果で会場優勝を目指します。
抽選の結果、対戦相手は三草チームと新野辺チームです。
vs三草チーム 1-2 フルセット負け
出だしサーブで走ってリード。良い緊張感でセットを取ります。しかし、このまま行かないのがしんどい所。フルセットまで粘りを見せたが敗戦です。


vs新野辺チーム 2-1フルセット勝ち
加古川勢対決となりました。相手は5年生主体のチームですが苦戦します!またしてもフルセット勝負。17-15までもつれましたが何とか勝ちました。


グループ2位なので3位を掛けて勝負です。
vs高岡チーム 2-1 フルセット勝ち
高さはありませんが、サーブが良くしっかりと繋いでしっかりと打ってきます。それでもレシーブを上げればアタッカー陣が打ち込み得点を重ねます!
しか〜し、またしてもフルセット勝負!ずっ〜とバレーをやっていたいようですね〜
よく踏ん張りました。
一年ボーイも良く応援していました。(^_^)

結果、2位グループの3位でした!
同グループ優勝、姫路JVC
同グループ準優勝、新野辺JVC

チーム優秀選手賞はキャプテンでした。おめでとう!これからもチームを引っ張ってください。



Bits4期生結成以来、短期間で色々なカラーを持ったチームと勝負させて頂いており、良い経験をさせてもらっています。3月の最後までチームとして成長し続けれるよう、まだまだ上を目指して行きますよ!
本日は、飾東アルマ中根監督をはじめ、チーム関係者の皆様、お世話になり有り難うございました。
またお世話になりますね。
開会式会場となる置塩小学校に23チームが集いました。
隙間をぬってアップ〜

各チーム指導者さんと久し振りの再会にテンション上がりました〜(^^)


各チームによる自チーム紹介を終えて、試合会場の夢前ふれあい体育館へ移動です。会場は全4会場。
予選は1セットマッチ25点先取で、各チーム2試合します。対戦相手は、勝原チームと船津チームです。
予選1戦目
vs勝原チーム 0-1 負け
ここ数大会を考えると、1戦目の立ち上がりは良く、相手サーブミスにも助けられ中盤までリードする展開。しかし、じわりじわりと点差を縮められ18点目でリードをゆるします。一度奪われた波を引き戻す事が出来ず力尽きました。


予選2戦目
vs船津チーム 1-0 勝ち
サーブ・サーブカットミスが多いものの、終始リードにより勝利。

予選2位!
午後からの決勝は各グループの同順位(6チーム)による勝負です。各会場の優勝を目指します!昼食を終え置塩中学校へ移動〜


2位グループは、姫路JVC、花田少女、高岡JVC、三草JVC、新野辺JVC、加古川Bits。
6チームが2グループに分かれてグループ順位を決め、同順位の試合結果で会場優勝を目指します。
抽選の結果、対戦相手は三草チームと新野辺チームです。
vs三草チーム 1-2 フルセット負け
出だしサーブで走ってリード。良い緊張感でセットを取ります。しかし、このまま行かないのがしんどい所。フルセットまで粘りを見せたが敗戦です。


vs新野辺チーム 2-1フルセット勝ち
加古川勢対決となりました。相手は5年生主体のチームですが苦戦します!またしてもフルセット勝負。17-15までもつれましたが何とか勝ちました。


グループ2位なので3位を掛けて勝負です。
vs高岡チーム 2-1 フルセット勝ち
高さはありませんが、サーブが良くしっかりと繋いでしっかりと打ってきます。それでもレシーブを上げればアタッカー陣が打ち込み得点を重ねます!
しか〜し、またしてもフルセット勝負!ずっ〜とバレーをやっていたいようですね〜
よく踏ん張りました。
一年ボーイも良く応援していました。(^_^)

結果、2位グループの3位でした!
同グループ優勝、姫路JVC
同グループ準優勝、新野辺JVC

チーム優秀選手賞はキャプテンでした。おめでとう!これからもチームを引っ張ってください。



Bits4期生結成以来、短期間で色々なカラーを持ったチームと勝負させて頂いており、良い経験をさせてもらっています。3月の最後までチームとして成長し続けれるよう、まだまだ上を目指して行きますよ!
本日は、飾東アルマ中根監督をはじめ、チーム関係者の皆様、お世話になり有り難うございました。
またお世話になりますね。
Posted by Bits監督 at 22:56│Comments(1)
この記事へのコメント
昨日はアルマ杯に挑戦して来ました。
4会場でのしんどい運営をして頂いた飾東の監督さん、チーム関係者の数多くの皆さま、お世話になりありがとうございました。
昨日も胃が痛い1日でした
目標は予選2勝で1位リーグへ!でしたが叶わず2位リーグ。
まだ朝からしっかり試合が組み立て出来ない子ども達です。
昼からは全てフルセットの試合で結果としては3位を頂きましたが、フルセットまで行かずに勝ち切るように今のミスを少しでも減らせるよう、そしてメンタルを強く!
子ども達に頑張ってもらいましょう。
4会場でのしんどい運営をして頂いた飾東の監督さん、チーム関係者の数多くの皆さま、お世話になりありがとうございました。
昨日も胃が痛い1日でした
目標は予選2勝で1位リーグへ!でしたが叶わず2位リーグ。
まだ朝からしっかり試合が組み立て出来ない子ども達です。
昼からは全てフルセットの試合で結果としては3位を頂きましたが、フルセットまで行かずに勝ち切るように今のミスを少しでも減らせるよう、そしてメンタルを強く!
子ども達に頑張ってもらいましょう。
Posted by Boss-Bits at 2020年02月10日 06:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。