QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Bits監督
Bits監督
加古川Bitsバレー部員募集中~
練習体験会やってます

●菅井監督
スマホ:080-3760-7765
LINEでも質問にお答えいたします。

2020年01月13日

◆ 第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

三連休最終日の今日は、これまでお世話になっている三草ジュニアさん主催のエンジョイカップに招待頂き出場してきました。

昨日の西神戸さんとの練習試合で緊張感ある練習が出来たので、お互い上位で対戦出来るよう頑張りましょう!と言って帰路について、迎えた今日、、、挑戦が始まります!

東条第一体育館に12チームが集まり開会式&組み合わせ抽選です。
第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

抽選の結果、予選会場は東条第二体育館となり移動です。

対戦相手は、今田チーム、リトルハーツチームです。
結果は、
vs今田 2-0
vsリトルハーツ 2-0
二戦目、キャプテンのサーブで17点を連取し、期待がよぎりましたがサーブミスで切っちゃいました。

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

試合途中に地元加古川から、男子選手の応援に駆けつけてくれた本⚫︎さん家族の姿があって嬉しかったです。男子選手の良いプレーを見てもらえたかな〜(^^)

予選、グループ1位通過。
昼食を終えて、ワンチームリーグ(決勝)が行われる東条第一体育館に戻って勝負です。

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場


上位6チームが2グループに分かれて総当たり、グループ1位の2チームで決勝となります。

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

Aグループ
 三草ジュニアAチーム
 西神戸チーム
 西脇チーム
Bグループ
 氷上eastチーム
 平田チーム
 加古川Bits
第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

vs平田 2-0
vs氷上east 0-2

氷上さんには、高さある強烈なスパイクと上手さを持ったエースがいます!
1セット目、打ち合い勝負となります。2枚ブロックに苦戦するも、最近練習しているフォローもなんとか繋がり、終盤まで一進一退の攻防となりました。サーブカットが乱れて連続失点するも、20-20の粘りをみせましたが、惜しくもセットを落とします。
2セット目、立ち上がり1番のサーブに苦しみ、タイムアウトで流れを取り戻そうとするがなかなか難しく、かなりのビハインドとなり、点差をつけられたまま敗戦となりました。

まだまだ実戦経験が少ないチームですが、着実に力は付いてきています。ですが、メンタル強化必要ですね。

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

結果3位となりました。
このメンバーにとって初の楯と表彰状です。

優勝、氷上eastチーム
準優勝、三草ジュニアAチーム
三位、西神戸チーム、加古川Bits

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

第3回 三草ジュニア招待 エンジョイカップ出場

この三連休は、とても良い実践経験が積めました。日々成長出来るよう練習に取り組んでいきましょう!

最後になりましたが、三草ジュニアの吉本監督をはじめ、コーチ、保護者の皆様、一日お世話になり有り難う御座いました。

  • LINEで送る


Posted by Bits監督 at 22:37│Comments(1)
この記事へのコメント
昨日はエンジョイカップに招待いただき東条の体育館にお邪魔しました。
三草チームの監督・チーム関係者の方々、ありがとうございました。

まずは予選2試合、得失点差で全体の1位通過は課題クリアです。

午後からの決勝リーグ、初戦はまずまずの形を作れての勝利
2試合目は高さとパワーを兼ね備えたエースに全員のサーブが良い強いチームさんでした。
1セット目は20点まで食らいつきましたが、2セット目はグダグタ、メンタル面の弱さを露呈しました。
4年の2人のレシーバーは革バレー始めてまだ3ヶ月です。
そこに中学生並みのスパイクを打ち込まれ4年生には少し酷だったかもしれません。
しかし試合が終わって全員がもっと上手くなりたい、強いチームになりたい。と改めて思ったみたいです。
しっかりと気持ちを込めての練習あるのみです。
Posted by Boss-Bits at 2020年01月14日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。