2016年12月11日
◆ 一日練習
昨日の月例大会でまたしても悔しい思いを喫してからの、今日の一日練習。気持ちを強く持って来たかな~
声を出してからアップ~ですが、今日のコーチには気持ちが伝わってこない!”喝”注入~からの、

監督登場~

対人パス~
監督の言葉によって、徐々に必死さが表れてきました。

レシーブ~


午前練習終了~
場所をふれあいに移して午後練習開始~
素早く動いてレシーブ~


スリーメン~
いつもこの時ばかりは子供達、我こそはとコーチに攻め寄ってきます!(^^)
少しでも多くボールに触りたい子供達です!


踵を浮かしてキープ!
すぐに『足が痛いー』や『無理ーー』の声があちこちで!
なんでやねん!(笑)

そんな中、ちびっこ!できるぜ~ぃ!(笑)
メンズパワー発揮していました。

なんて足腰弱いんや~

片手で10秒キープ!


前転からのボールキャッチ!
これから始まり、

こうなって、

こうなった!
なんでやねん!(笑) 前転もできないのか~
しかし、何度かやってるうちに出来る子達も数名いました~

強打にフェイントに、素早く動いてレシーブ~

トス・スパイク合わせます~



コート練習~
試合ではここからの時間帯が、疲れも出て集中力が欠けてくる時間帯です。
ここ一番で練習の成果が発揮出来るように、集中力を高めてやります!

一日練習終了~

今日は朝一番の”喝”から始まりましたが、気持ちを入れた練習が出来ましたね。
悔しさ・バレーがやりたい!その気持ちを忘れず、練習に取り組んでいきましょう!
Posted by Bits監督 at 19:13│Comments(2)
この記事へのコメント
月例大会の決勝の敗戦から一夜明けての練習。気合い充分で練習に来てるかな~?と期待して体育館に着いたら・・・
朝からコーチに怒られてました
子ども達に私が問いかけても全く返事なし!上手い事言おう、とか飾った言葉を探してるんでしょうね。
子どもらしく素直な気持ち「悔しい時は悔しい。楽しい時は楽しい」を監督コーチにぶつけて来たらいいんですよ。
練習は徐々に気合いが入って良くなって来てます。
試合の時、緊張やプレッシャーがあると思いますが、経験を重ねて、それらをはね除ける力をつけましょう。
その時は良い結果が必ず出ます。
朝からコーチに怒られてました
子ども達に私が問いかけても全く返事なし!上手い事言おう、とか飾った言葉を探してるんでしょうね。
子どもらしく素直な気持ち「悔しい時は悔しい。楽しい時は楽しい」を監督コーチにぶつけて来たらいいんですよ。
練習は徐々に気合いが入って良くなって来てます。
試合の時、緊張やプレッシャーがあると思いますが、経験を重ねて、それらをはね除ける力をつけましょう。
その時は良い結果が必ず出ます。
Posted by Boss-Bits at 2016年12月11日 20:16
子供達、昨日の悔しさを持って今日は練習に挑んだと思います。
前向きに捉えると、成長する切欠を皆が持って練習に来たはずです。
練習では、元気良く皆一生懸命取り組んでいましたね。
子供達がイキイキした表情で元気良いプレーをコートの中で出せるようになった時、結果となって表れると信じます。
楽しみ一杯なBitsメンバー達です。
前向きに捉えると、成長する切欠を皆が持って練習に来たはずです。
練習では、元気良く皆一生懸命取り組んでいましたね。
子供達がイキイキした表情で元気良いプレーをコートの中で出せるようになった時、結果となって表れると信じます。
楽しみ一杯なBitsメンバー達です。
Posted by のりびっつ at 2016年12月11日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。