2016年09月30日
◆ 9月度 『Bits3大ニュース!!!』
1ヶ月は早いもので、今日で9月も終わり。
それでは3ヶ月目となります、9月の出来事を振り返ってみましょうー。
9/09・・・Bits歓迎会
9/10・・・キャプテン右足負傷
9/11・・・黒い集団Bits!(百折不撓Tシャツ)
9/18・・・ゴムバレー最後の試合(監督杯)
9/19・・・初!練習試合
9/24・・・メンバー、ユニホームを受け取る!
9/25・・・初!大阪遠征
9月はトピックスが多い月となりましたねー。
こうやって振り返ってみると、少しずつチームとして形になっていくさまが分かりますね。
子供達も成長しているという事ですねー!
◆ 『Bits歓迎会!』
メンバー6名が加わり総勢9名となったことで歓迎会を行いました。
子供達同士、打ち解けるのもはやく、直ぐにキャッキャ言ってました~(笑)
第1弾としての親睦は達成ですねー。第2弾は合宿!その前に、・・・
結束力アップを期待してもう一つ・・・


◆ 『メンバー、ユニホームを受け取る!』
メンバーにユニホームが手渡されました。
監督から自分の名前が呼ばれるまでは、緊張と期待が表情や仕草に溢れ出ていました。
しかしユニホームを着た時は、みんな笑みがこぼれていましたね~。一気に『チーム感』が出ました!


◆ 『初!大阪遠征』
若宮VCさんとの初練習試合、そして初大阪遠征を経験しました。
チーム結成からまだ日が浅いBitsメンバーにとっての目的は、勝敗よりも革バレーとはどういうものか!どういったチームがいるのかを知り、
自分達には何が必要か!練習試合を通して肌で感じる事でした。
選手達の感想は、すごかった!声が大きかった!動きが速かった!といった所です。そりゃそーでしょうーね。強いチームばかりですもん(笑)
チーム結成初期でこの経験をさせて頂けた事は、練習を取り組むにあたり非常に良い刺激となっています。



ゴムバレーも引退となり、革バレーに専念できる状況となりました。メンバーの練習着が揃い、ユニホームも渡されて更に気持ちも入り、監督・コーチも1段ギアが入った月となりました。外の強豪チームとの対戦経験もチームにとってプラスです!
さて、10月から更にレベルアップを目指して、明日の遠征から頑張っていきましょう!
それでは3ヶ月目となります、9月の出来事を振り返ってみましょうー。
9/09・・・Bits歓迎会
9/10・・・キャプテン右足負傷
9/11・・・黒い集団Bits!(百折不撓Tシャツ)
9/18・・・ゴムバレー最後の試合(監督杯)
9/19・・・初!練習試合
9/24・・・メンバー、ユニホームを受け取る!
9/25・・・初!大阪遠征
9月はトピックスが多い月となりましたねー。
こうやって振り返ってみると、少しずつチームとして形になっていくさまが分かりますね。
子供達も成長しているという事ですねー!
◆ 『Bits歓迎会!』
メンバー6名が加わり総勢9名となったことで歓迎会を行いました。
子供達同士、打ち解けるのもはやく、直ぐにキャッキャ言ってました~(笑)
第1弾としての親睦は達成ですねー。第2弾は合宿!その前に、・・・
結束力アップを期待してもう一つ・・・


◆ 『メンバー、ユニホームを受け取る!』
メンバーにユニホームが手渡されました。
監督から自分の名前が呼ばれるまでは、緊張と期待が表情や仕草に溢れ出ていました。
しかしユニホームを着た時は、みんな笑みがこぼれていましたね~。一気に『チーム感』が出ました!


◆ 『初!大阪遠征』
若宮VCさんとの初練習試合、そして初大阪遠征を経験しました。
チーム結成からまだ日が浅いBitsメンバーにとっての目的は、勝敗よりも革バレーとはどういうものか!どういったチームがいるのかを知り、
自分達には何が必要か!練習試合を通して肌で感じる事でした。
選手達の感想は、すごかった!声が大きかった!動きが速かった!といった所です。そりゃそーでしょうーね。強いチームばかりですもん(笑)
チーム結成初期でこの経験をさせて頂けた事は、練習を取り組むにあたり非常に良い刺激となっています。



ゴムバレーも引退となり、革バレーに専念できる状況となりました。メンバーの練習着が揃い、ユニホームも渡されて更に気持ちも入り、監督・コーチも1段ギアが入った月となりました。外の強豪チームとの対戦経験もチームにとってプラスです!
さて、10月から更にレベルアップを目指して、明日の遠征から頑張っていきましょう!
Posted by Bits監督 at 20:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。