2017年03月29日
◆ 最後の平日夜間練習&監督誕生祝~
Bits2期生にとって平日最後の夜間練習となりました。
1人体調不良でしたが、どうしても今日は行きたいとの事で体育館に見に来ていました。
9人全員集合です。

小学生の試合は終わったので、今日は中学仕様(ボール・ネット高さ・コート)で練習を行いました。

そしてそして、今日は1期生達が全員揃ってやってきました~
身長が伸びている子、真っ黒に日焼けしてる子、すっかりスリムになってる子、いろいろいますが、全員元気があり良い顔してました。

練習に戻ります!

途中、1ヶ月以上遅れましたが監督の誕生日を祝いました~\(^o^)/
監督おめでとうございま~す(^o^)

母さま頑張りました!お菓子バッグです(笑)ほんと良く出来ています。ビールの当てにどうぞ~

子供達、母達、みなさんに頑張ってもらいました~
1期生vs2期生で紅白戦を数セットしました~

最後に1期生・2期生・監督・コーチ・ちびっこで集合写真~

おまけショット~(笑)

夜間練習終了~

今日の2期生、動きが悪い!それよりも気持ちが感じられない!最後の最後まで喝注入~の練習となりました。
2期生よ、ここからがスタートです!中学で埋もれる事無く、Bitsで身に付けた事を存分に発揮してくれる事を期待しています。
Posted by Bits監督 at
23:01
│Comments(2)
2017年03月26日
◆ 第34回 エイプリル・ワン小学生バレーボール大会
今日はBits2期生にとって最後の大会です。
三田市で開催される第34回 エイプリル・ワン小学生バレーボール大会にご招待頂き出場してきました。
会場は駒ヶ谷体育館。コートが4面とれて綺麗な体育館でした。

各チーム入場行進からスタート~

地元三田市から8チーム、招待8チームの合計16チームで優勝目指して熱戦を繰り広げました。

16チームが4グループに分かれて予選を戦い、上位2チームがチャンピオンリーグ、下位2チームがフレンドリーリーグへと進み、それぞれ優勝を目指します。
Bitsの予選対戦チームは、つつじヶ丘さん・めだかさんです。
予選1試合目 vs つつじヶ丘さん
課題である1試合目の入り方ですが、チャンスボールが綺麗に攻撃に繋がらない立ち上がりでしたが、終始優位に立ち試合を進め勝利!



予選2試合目 vs めだかさん
サーブでポイントを重ねる場面が多くありましたが、反面サーブミスとカットによる失点が多い!ですが、この試合も終始リードで勝利!


予選Bグループ1位通過。
決勝トーナメントでは2位通過のチームと初戦を戦います。
決勝トーナメント初戦は、フラワーさん
出だしからこちらのペースで試合運びが出来ていますが、コート内でBitsらしさの元気良さが、今一つ伝わってきません!試合には勝利しましたが、このままでは良い所なしで準決勝を終える雰囲気ムンムンです!
最後の大会がこんな不完全燃焼で終わっていいのか!?コーチから気合い注入~!!!

準決勝は、長尾さん
以前見た時より一段と成長している男子が曲者です。
1セット目、センターからレフトからの男子コンビの攻撃に翻弄されます。相手サーブにも苦戦し、良い所なしでセットを落とします。後がない状況!このままでは終われません!
2セット目、レシーバー陣も必死で喰らい付き、セッターが繋ぎ、攻撃陣が打ち込みポイントを重ね、一進一退の展開のまま終盤を向かえます。なんとか21-20でセットを取り、フルセット勝負へと持ち込みます。
3セット目、ムードは最高潮!お互いに攻撃の手を緩める事なく必死の攻防!前半をリードしコートチェンジします。終盤までもつれ、14-14の場面で相手のレフト攻撃により14-15、、、ここで敗戦となりました。

結果、3位!

各チーム監督推薦による優秀賞が選出されました。
そして、Bitsチーム一番の元気娘が優秀賞に選ばれました。おめでとう~\(^o^)/

大会終了~

2期生にとって最後の大会が終わりました。
最後は気持ちを取り戻し、持っている力を全て出し切って勝負が出来たと思います。
最後は決勝で、いつもお世話になっているあかしあさんと対戦したかったけど叶いませんでした~
あかしあの川中監督をはじめ、コーチの方々、保護者の皆様、そして選手達、優勝おめでとうございました。
最後になりましたが、思い出に残る本大会を運営頂いた皆様、本当に有難う御座いました。

Posted by Bits監督 at
22:41
│Comments(2)
2017年03月25日
◆ 第12回 流星杯(本戦)
今日は流星杯本戦に出場です。
監督推薦枠での出場ですが勿論、一つでも上を狙い勝負してきました。
ホームのふれあい体育館駐車場に集合してから、会場となる北神戸田園スポーツ公園体育館へGO~!

トーナメント初戦は岩岡さんです。

予選が同じ日で1位となったチームが相手です。
しかし、Bitsメンバーは日に日に成長を感じるまでになっています。練習通りの自分達のプレーをすれば良い!



出だし硬さは見られたものの、相手に勢いを出させない攻撃で、終始主導権を取る事ができ初戦を勝利!


準々決勝は、加古川勢対決となりました。
vs 平岡北Jrさん
相手サーブで崩される場面もありましたが中盤以降、勢いはBits!
チーム雰囲気は良い状態です。2セットを取り勝利!

準決勝は、本大会主催の流星さんが相手です。
お互いに打っては打っては拾いラリーになる場面が多かったです。角度ある決定打を打ち込む事がなかなか出来ませんでした。レシーバーもなんとか繋ぎ、終盤まで均衡しましたが要所要所のミスが響き、力及ばずここで敗戦となりました。


ちびっこ応援団も大きな声で声援を送っていました~(^^) ちびっこはベンチサイドでも自由でした~(笑)


結果、3位!

集合写真~!

中学校の午前練習を終えた1期生2人が、応援に駆け付けてくれました~昨年度大会のMVP選手です(^o^)丿ありがとう~。

お菓子の詰め合わせをもらってご満悦です(笑)(^_^)


本大会は各予選を1位通過した実力あるチームと監督推薦枠チームの12チームによるトーナメント戦でしたが、逃げずに相手に向かっていく姿勢が見えた事と、最後まで諦めない粘りが見えました。試合を重ねる度に成長が見られるBitsメンバーですが、明日がメンバーにとって最後の大会となります。
明日も朝からBitsらしさを存分に発揮して、最後の最後まで元気なプレーで勝負してくれる事を期待します!
最後になりましたが、本大会を主催運営して頂きました、中道監督をはじめ、スタッフの皆様、本日は有難う御座いました。

監督推薦枠での出場ですが勿論、一つでも上を狙い勝負してきました。
ホームのふれあい体育館駐車場に集合してから、会場となる北神戸田園スポーツ公園体育館へGO~!

トーナメント初戦は岩岡さんです。

予選が同じ日で1位となったチームが相手です。
しかし、Bitsメンバーは日に日に成長を感じるまでになっています。練習通りの自分達のプレーをすれば良い!



出だし硬さは見られたものの、相手に勢いを出させない攻撃で、終始主導権を取る事ができ初戦を勝利!


準々決勝は、加古川勢対決となりました。
vs 平岡北Jrさん
相手サーブで崩される場面もありましたが中盤以降、勢いはBits!
チーム雰囲気は良い状態です。2セットを取り勝利!

準決勝は、本大会主催の流星さんが相手です。
お互いに打っては打っては拾いラリーになる場面が多かったです。角度ある決定打を打ち込む事がなかなか出来ませんでした。レシーバーもなんとか繋ぎ、終盤まで均衡しましたが要所要所のミスが響き、力及ばずここで敗戦となりました。


ちびっこ応援団も大きな声で声援を送っていました~(^^) ちびっこはベンチサイドでも自由でした~(笑)


結果、3位!

集合写真~!

中学校の午前練習を終えた1期生2人が、応援に駆け付けてくれました~昨年度大会のMVP選手です(^o^)丿ありがとう~。

お菓子の詰め合わせをもらってご満悦です(笑)(^_^)


本大会は各予選を1位通過した実力あるチームと監督推薦枠チームの12チームによるトーナメント戦でしたが、逃げずに相手に向かっていく姿勢が見えた事と、最後まで諦めない粘りが見えました。試合を重ねる度に成長が見られるBitsメンバーですが、明日がメンバーにとって最後の大会となります。
明日も朝からBitsらしさを存分に発揮して、最後の最後まで元気なプレーで勝負してくれる事を期待します!
最後になりましたが、本大会を主催運営して頂きました、中道監督をはじめ、スタッフの皆様、本日は有難う御座いました。

Posted by Bits監督 at
18:46
│Comments(2)
2017年03月24日
◆ 夜間練習
Bits2期生にとっては、この土日にある以下2大会が最後となります。
土曜日:第12回 流星杯本戦
日曜日:第34回 エイプリル・ワン小学生バレーボール大会
まずは明日、これまでやってきた事を全て出し切れるよう、
今日は中学生が気合いを入れに来てくれました。
Bitsメンバーは9人揃っての練習開始です!


あの頃から、対人も良くなりました~。


スパイク~

試合形式で勝負~
劣勢になり追い込まれた状況でも、慌てないプレーで、追い着き逆転する力を発揮出来るようになりました。明日に向けいい調整ができました。ありがとう!(^^)/
夜間練習終了~

最後の大会に向けてやる事はやってきました。
明日は子供達が最後まで、コートの中で元気に吠えて、暴れまくってくれる事を期待します!
土曜日:第12回 流星杯本戦
日曜日:第34回 エイプリル・ワン小学生バレーボール大会
まずは明日、これまでやってきた事を全て出し切れるよう、
今日は中学生が気合いを入れに来てくれました。
Bitsメンバーは9人揃っての練習開始です!


あの頃から、対人も良くなりました~。


スパイク~

試合形式で勝負~
劣勢になり追い込まれた状況でも、慌てないプレーで、追い着き逆転する力を発揮出来るようになりました。明日に向けいい調整ができました。ありがとう!(^^)/
夜間練習終了~

最後の大会に向けてやる事はやってきました。
明日は子供達が最後まで、コートの中で元気に吠えて、暴れまくってくれる事を期待します!
Posted by Bits監督 at
22:53
│Comments(2)
2017年03月23日
◆ 部員募集!
加古川Bits 部員募集~!

先ずはお気軽に、監督又は、当ブログにコメントを頂ければと思います。
お待ちしております。
Posted by Bits監督 at
13:02
│Comments(0)
2017年03月22日
◆ 夜間練習
体調不良者もなく9人揃っての練習です。
しっかり声を出して今日も頑張ろう~!


レシーブからの繋ぎ~


給水中の一コマ~

スパイク~
用意さえ出来ていれば良いもの打ってます!

今日はちびっこがボール渡しをしてくれました(^^)


夜間練習終了~

監督との話の中で、ここからがスタートやったら・・・。そう思わせる子供達の成長は凄いです!試合まであと1回の練習となりましたが、子供達、元気良く声を出し、精一杯のプレーで練習してくれる事でしょう!(^^)
Posted by Bits監督 at
22:27
│Comments(2)
2017年03月20日
◆ 一日練習
昨日の余韻も覚めぬ今日でしたが、しっかりと気持ちを入れて一日練習をおこないました。

いつもの大きな声が出ています~(^^)

レシーブ~

監督の指導も要所要所に入ります。


スパイク~
更に攻撃力に磨きを懸けます!

チャンスボールからの攻撃~
一本一本攻撃に繋がるレシーブを意識しています。

試合形式で勝負~
大人・子供混成チームで挑みましたが、現役プレーヤーにはかないませんでした。

ちびっこが得点付け。
ちびっこ良く声が出ていました。いや!吠えていました~『決めな点数めくられへんやんか~!』 って! (笑)

今日のちびっこ、良くサーブを打っていました。何かに目覚めたのか~(^^)



一日練習終了~

2月からほぼ毎週試合だったので、久し振りの一日練習でした。そのせいもあってか、後半の子供達ばててましたね~
Bits娘たちよ!
Bits魂!百折不撓の精神で残された練習をしっかりとやりきって、
残る2大会、自信を持って挑もうぜ~ぃ!!!(^o^)丿
Posted by Bits監督 at
18:52
│Comments(3)
2017年03月19日
◆ 月例大会ファイナル
今日は神鋼加古川体育館で開催された、月例大会ファイナルに出場しました。
昨年にも増して今年は更に盛り上がり参加される皆様の記憶に記録に残る様にと、主催者の拘り度、全開の大会となりました。
運営頂いた皆様、有難う御座いました。
入場行進~

常にカメラ目線のBits元気娘です(笑)


予選1試合目 vs 八幡VCさん 2-0

予選2試合目 vs 平岡北少女さん 2-0



決勝トーナメント~
初戦は若宮VCさん。
お互いに手の内を知り尽くしている相手です。要所でお互いにサーブミスが出ます。2セット目には中盤まで均衡する展開でしたが、終盤なんとか逃げ切り勝利!2-0

準決勝~
新野辺さん。
昨年の決勝で戦ったチームです。相手エースに如何に攻撃させないか!ここが勝利のポイントです。
いつもは課題であったサーブでしたが、なんとかサーブで崩して攻撃を緩めさせる事ができました。エース同士の打ち合いにもなりましたが、周りの応援にも後押しされ今回は気持ちで勝って勝利する事ができました!2-0

決勝戦~
氷丘SCジュニアさん。
サーブが良いチームなので、カットミスによる連続失点を抑えていきたい所です。
祈る母~(^^)

やはりサーブが良い!伸びてくるボールに判断を見誤り失点する場面が多々。1セット目は中盤で4点リードされ苦しい展開でしたが、1つのプレーを切欠に連続ポイントで追付きそのまま逆転に成功しセットを取ります。2セット目、勢いはBitsにあり!八幡VCの選手達や保護者の皆様の声援がとても力になりました!

そして、2期生にとって初優勝となりました。\(^o^)/


監督・コーチ宙に舞いました~(^^)
気持ち良かったです。父さま有難う御座いました。
落とすなよ~言うてるのに、右足担当誰や~子供らや~わざとやな!(笑)

最後にBits一同による集合写真~


若宮VCの河村監督・選手達と一緒に記念撮影~(^^)


昨年にも増して今年は更に盛り上がり参加される皆様の記憶に記録に残る様にと、主催者の拘り度、全開の大会となりました。
運営頂いた皆様、有難う御座いました。
入場行進~

常にカメラ目線のBits元気娘です(笑)


予選1試合目 vs 八幡VCさん 2-0

予選2試合目 vs 平岡北少女さん 2-0



決勝トーナメント~
初戦は若宮VCさん。
お互いに手の内を知り尽くしている相手です。要所でお互いにサーブミスが出ます。2セット目には中盤まで均衡する展開でしたが、終盤なんとか逃げ切り勝利!2-0

準決勝~
新野辺さん。
昨年の決勝で戦ったチームです。相手エースに如何に攻撃させないか!ここが勝利のポイントです。
いつもは課題であったサーブでしたが、なんとかサーブで崩して攻撃を緩めさせる事ができました。エース同士の打ち合いにもなりましたが、周りの応援にも後押しされ今回は気持ちで勝って勝利する事ができました!2-0

決勝戦~
氷丘SCジュニアさん。
サーブが良いチームなので、カットミスによる連続失点を抑えていきたい所です。
祈る母~(^^)

やはりサーブが良い!伸びてくるボールに判断を見誤り失点する場面が多々。1セット目は中盤で4点リードされ苦しい展開でしたが、1つのプレーを切欠に連続ポイントで追付きそのまま逆転に成功しセットを取ります。2セット目、勢いはBitsにあり!八幡VCの選手達や保護者の皆様の声援がとても力になりました!

そして、2期生にとって初優勝となりました。\(^o^)/


監督・コーチ宙に舞いました~(^^)
気持ち良かったです。父さま有難う御座いました。
落とすなよ~言うてるのに、右足担当誰や~子供らや~わざとやな!(笑)

最後にBits一同による集合写真~


若宮VCの河村監督・選手達と一緒に記念撮影~(^^)


Posted by Bits監督 at
22:32
│Comments(6)
2017年03月18日
◆ 練習試合
今日は、三田あかしあさんと東我孫子さんの3チームで一日みっちりと練習試合をさせて頂きました。
強豪チームを相手に、一日立ち向かっていく気持ちを出して挑む事が出来たか!


東我孫子さんが高速道路渋滞に巻き込まれたので少し遅れての参加です。先にアップ・レシーブを行い、あかしあさんとスパイク&サーブ練習~からの練習試合~

あかしあさん、前に2人の長身選手が高い所から打ち込んできます。センター・バックの選手がしっかりとレシーブし攻撃に繋げます。中には3年生もいますが怖がる事無くレシーブが良いですね~!先が楽しみ~(^^)

内容的には、お互いにサーブミスが多くなかなか流れを掴む事が出来ない!両監督、気合い注入~!!!

東我孫子さん到着~。遠方からお越し頂き有難う御座いました。
早速、アップを行って頂き準備が出来た所で、3チームにて時間一杯までセットをまわしていきました。

東我孫子の選手はレシーブが良く打っても打ってもレシーブを上げてきます。そしてアタッカーの技有のアタックで得点を重ねます。

一瞬でも気を緩めると流れを持って行かれてしまう緊張感ある雰囲気の中、充実した練習試合をさせて頂きました。
最後は川中監督の気合い溢れる乱打を、10分間止まる事無くやって頂き本日の練習試合終了しました~
今日は遠方からお越し頂いた東我孫子の辻監督、あかしあの川中監督、吉岡監督を始め、コーチの方々、保護者の皆様、そして選手達、本日はとても実のある練習をさせて頂き本当に有難う御座いました。
あかしあさんには、また来週お世話になりますがよろしくお願い致します。
Posted by Bits監督 at
19:55
│Comments(1)
2017年03月17日
◆ 夜間合同練習
4回目となる若宮VCさんとの平日夜間合同練習~
今日で合同練習は最終日となりますが、河村監督、保護者の皆様、選手達、最後までよろしくお願いします。


合同でレシーブ~
ボールを運ぶ先の目標をしっかりと意識します!

しっかりと繋ぐ~

試合形式~
随所で監督からの気合いが注入されます!


夜間合同練習終了~

2週に渡って4回の合同練習を行ってきました。
短い時間でしたが、子供達お互いに刺激を受け合い、良い練習が出来たと思います。
お互い日曜日の月例ファイナルに全力で挑める様に、残る明日の練習試合をしっかりと気持ちを入れて課題を修正していきましょう!
おまけ~

河村監督、今日は会社からスーツ姿で体育館に直行ー!
暗くて見にくいですが、滅多に見れない姿に、一枚、カシャ!!(笑)
お疲れ様でした。
今日で合同練習は最終日となりますが、河村監督、保護者の皆様、選手達、最後までよろしくお願いします。


合同でレシーブ~
ボールを運ぶ先の目標をしっかりと意識します!

しっかりと繋ぐ~

試合形式~
随所で監督からの気合いが注入されます!


夜間合同練習終了~

2週に渡って4回の合同練習を行ってきました。
短い時間でしたが、子供達お互いに刺激を受け合い、良い練習が出来たと思います。
お互い日曜日の月例ファイナルに全力で挑める様に、残る明日の練習試合をしっかりと気持ちを入れて課題を修正していきましょう!
おまけ~

河村監督、今日は会社からスーツ姿で体育館に直行ー!
暗くて見にくいですが、滅多に見れない姿に、一枚、カシャ!!(笑)
お疲れ様でした。
Posted by Bits監督 at
22:54
│Comments(4)