2022年12月27日
◆ 2022/12/25親子バレー
こんばんは 加古川Bitsです。
先日の親子バレー
子供達の成長を感じながら、大人も本気で楽しんでいました。


ナイスブロックを連発していたママさん!
もしかして一番成長したかも(^^)


集合写真!

どの試合も接戦で見応えある内容でした。
ハッスルプレーが随所にありましたが、負傷者もなく無事に終える事が出来ました。
これをもって今年の練習納めとなりました。
保護者の方には子供達の為に、いつもサポートしてくださりとても感謝しております。有り難うございました。
また、今年一年お世話になりましたチームの皆様、有り難うございました。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
それでは皆さま、良いお年をお迎えください
先日の親子バレー
子供達の成長を感じながら、大人も本気で楽しんでいました。


ナイスブロックを連発していたママさん!
もしかして一番成長したかも(^^)


集合写真!

どの試合も接戦で見応えある内容でした。
ハッスルプレーが随所にありましたが、負傷者もなく無事に終える事が出来ました。
これをもって今年の練習納めとなりました。
保護者の方には子供達の為に、いつもサポートしてくださりとても感謝しております。有り難うございました。
また、今年一年お世話になりましたチームの皆様、有り難うございました。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
それでは皆さま、良いお年をお迎えください
Posted by Bits監督 at
22:33
│Comments(0)
2022年11月20日
◆ 2022/11/19祝勝会
こんばんは 加古川Bitsです。
昨日は一日練習のあと、夜は良く利用させて頂いているお店で祝勝会をおこないました。

よく食べ、よく飲み、よく話し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
これも子供達の頑張りがあったからこそ。
子供達、ありがとう。
明日からは、ここで満足することなく、チームとして更なる成長を目標に取り組んでいきます!
まだまだ頑張るぞ!

昨日は一日練習のあと、夜は良く利用させて頂いているお店で祝勝会をおこないました。

よく食べ、よく飲み、よく話し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
これも子供達の頑張りがあったからこそ。
子供達、ありがとう。
明日からは、ここで満足することなく、チームとして更なる成長を目標に取り組んでいきます!
まだまだ頑張るぞ!

Posted by Bits監督 at
19:15
│Comments(0)
2022年11月16日
◆ 2022/11/16夜間自主練
こんばんは 加古川Bitsです。
昨日に続き今日も夜間自主練でした。

メンバー5人に加え、5期生OG2人が顔を出してくれたので一緒に取り組みました。

月末の大会に照準を合わせ、メンバーの意識を着実に上げていけるよう試行錯誤しながらやっています。

久し振りに来てくれたOGも元気な姿を見せてくれたので嬉しかったです。また来てくださいね。

次回練習は土曜日。
メンバーが11人に増えてから、初めて全員集合となります。
昨日に続き今日も夜間自主練でした。

メンバー5人に加え、5期生OG2人が顔を出してくれたので一緒に取り組みました。

月末の大会に照準を合わせ、メンバーの意識を着実に上げていけるよう試行錯誤しながらやっています。

久し振りに来てくれたOGも元気な姿を見せてくれたので嬉しかったです。また来てくださいね。

次回練習は土曜日。
メンバーが11人に増えてから、初めて全員集合となります。
Posted by Bits監督 at
23:00
│Comments(0)
2022年11月13日
◆ 2022/11/13一日練習
こんばんは 加古川Bitsです。
今日は午前午後で場所を移動しての一日練習でした。
そしてBitsに仲間が増えました。
一年ボーイが入部してくれました。
待望の、キャラの持ち主なので、今後が楽しみです

今日は久し振りの練習だったので、午前はじっくりと基礎的な所を確認しながら取り組みました。
午後はスパイク、サーブ、コート練習をメインに意識付けしながらの実践でした。

また、今日新たな発見が!
これを切欠にステップアップさせていきたい!がんばるぞ。。
今日は午前午後で場所を移動しての一日練習でした。
そしてBitsに仲間が増えました。
一年ボーイが入部してくれました。
待望の、キャラの持ち主なので、今後が楽しみです

今日は久し振りの練習だったので、午前はじっくりと基礎的な所を確認しながら取り組みました。
午後はスパイク、サーブ、コート練習をメインに意識付けしながらの実践でした。

また、今日新たな発見が!
これを切欠にステップアップさせていきたい!がんばるぞ。。
Posted by Bits監督 at
22:05
│Comments(0)
2022年11月13日
◆ 2022/11/12練習試合
おはようございます 加古川Bitsです。
昨日は小野市のチームさんにお誘い頂き、練習試合に行ってきました。
小野市、加西市、加古川市から4チームの参加でした。
着実に出来る事が増えている、と同時に
このチームの最大の課題である部分
負のオーラが溢れ出し止まりません、、、
レインボーとは欲張らないので、せめて緑オーラくらいで期待を持たせて欲しい。
何の例えやねん。。。わかる人はいるでしょう。
しかしこれも、練習試合をさせてもらったお陰で浮き彫りになり、子供達が力を発揮する為に改めて知恵が必要な所と捉え、月末の大会に向けて今日も練習に取り組んで来ます。
チームみんなで頑張ろう!
昨日は小野市のチームさんにお誘い頂き、練習試合に行ってきました。
小野市、加西市、加古川市から4チームの参加でした。
着実に出来る事が増えている、と同時に
このチームの最大の課題である部分
負のオーラが溢れ出し止まりません、、、
レインボーとは欲張らないので、せめて緑オーラくらいで期待を持たせて欲しい。
何の例えやねん。。。わかる人はいるでしょう。
しかしこれも、練習試合をさせてもらったお陰で浮き彫りになり、子供達が力を発揮する為に改めて知恵が必要な所と捉え、月末の大会に向けて今日も練習に取り組んで来ます。
チームみんなで頑張ろう!
Posted by Bits監督 at
07:32
│Comments(0)
2022年11月09日
◆ 2022/11/6ファインカップ出場
こんばんは 加古川Bitsです。
もう少し写真をアップ出来そうなので、写真掲載を抑えながら可能な限り続けていこうと思います。
日曜日は播磨町で開催されたファインカップに出場させて頂き、優勝することが出来ました。

これまでやってきた事を出し切る為に、チーム一丸で取り組みました。
子供達には、最後まで諦めないこと、鼓舞し続けながら決勝戦までを戦いました。
崖っぷちの状況からの逆転優勝は、ほんと痺れました!
チームにとって大きな大きな勝利を、子供達の力で勝ち取ってくれました。
これを糧とし、チーム一丸で更なる高みを目指して取り組んでいきます!
大会を運営してくださった関係者のみなさま、一日お世話になり有り難うございました。
もう少し写真をアップ出来そうなので、写真掲載を抑えながら可能な限り続けていこうと思います。
日曜日は播磨町で開催されたファインカップに出場させて頂き、優勝することが出来ました。

これまでやってきた事を出し切る為に、チーム一丸で取り組みました。
子供達には、最後まで諦めないこと、鼓舞し続けながら決勝戦までを戦いました。
崖っぷちの状況からの逆転優勝は、ほんと痺れました!
チームにとって大きな大きな勝利を、子供達の力で勝ち取ってくれました。
これを糧とし、チーム一丸で更なる高みを目指して取り組んでいきます!
大会を運営してくださった関係者のみなさま、一日お世話になり有り難うございました。
Posted by Bits監督 at
23:19
│Comments(0)
2022年11月05日
◆ 2022/11/5練習試合&練習
こんばんは 加古川Bitsです。
当ブログを7年間欠かさず子供達の成長記録の為にアップしてきましたが、とうとう写真容量が上限に達し、写真掲載が出来なくなりました。
振り返ると、あの頃の子供達はもう社会人!大学生!高校生!
早いものだなぁーと
そりゃ歳もとるわ。。。
さて今日は午前中に近隣のチームさんと、農村センターで練習試合をさせて頂きました。
午後は練習試合の内容を踏まえた、基礎的な動きの反復練習や確認をおこないました。
先月からの強化期間を経て、明日は大会に出場します。
お世話になったチームさんに良い報告がしたいので、
やってきた事を全て出し切って挑みましょう!
がんばろ。
当ブログを7年間欠かさず子供達の成長記録の為にアップしてきましたが、とうとう写真容量が上限に達し、写真掲載が出来なくなりました。
振り返ると、あの頃の子供達はもう社会人!大学生!高校生!
早いものだなぁーと
そりゃ歳もとるわ。。。
さて今日は午前中に近隣のチームさんと、農村センターで練習試合をさせて頂きました。
午後は練習試合の内容を踏まえた、基礎的な動きの反復練習や確認をおこないました。
先月からの強化期間を経て、明日は大会に出場します。
お世話になったチームさんに良い報告がしたいので、
やってきた事を全て出し切って挑みましょう!
がんばろ。
Posted by Bits監督 at
18:45
│Comments(0)
2022年10月23日
◆ 2022/10/23午後練習
今日は午後練習でした。
11月の大会に向けてメンバー8人で取り組みました。


レシーブ〜
しっかりと動きました。







2面に分かれてコーチのボール出しでスリーマン〜



体勢、反応スピード、声、地道に反復練習していきましょう。


スパイク〜




サーブ〜


弟くん静かに勉強?してました(^^)

コート練習〜






午後練習終了〜
あっという間の半日練習でした。意識の変化が確認できました。この気持ちを持ち練習に取り組んでいきましょう!



11月の大会に向けてメンバー8人で取り組みました。


レシーブ〜
しっかりと動きました。







2面に分かれてコーチのボール出しでスリーマン〜



体勢、反応スピード、声、地道に反復練習していきましょう。


スパイク〜




サーブ〜


弟くん静かに勉強?してました(^^)

コート練習〜






午後練習終了〜
あっという間の半日練習でした。意識の変化が確認できました。この気持ちを持ち練習に取り組んでいきましょう!



Posted by Bits監督 at
19:16
│Comments(0)
2022年10月19日
◆ 2022/10/19夜間自主練
今日は夜間自主練でした。
メンバー5人と5期生OGが来てくれたので6人で取り組みました。
監督は仕事の為、結局最後まで不在でしたが、子供達で練習に取り組んでいました。









夜間自主練終了〜
日曜日の午後練習で頑張ります!

メンバー5人と5期生OGが来てくれたので6人で取り組みました。
監督は仕事の為、結局最後まで不在でしたが、子供達で練習に取り組んでいました。









夜間自主練終了〜
日曜日の午後練習で頑張ります!

Posted by Bits監督 at
22:31
│Comments(0)
2022年10月16日
◆ 2022/10/16合同練習&練習試合
今日は強化期間2日目です。
本日も西神戸さんと合同練習&練習試合でした。
今日も一日元気良く声を出し動きました。

アップ〜
チャンスボールを丁寧に!


W監督が改良してくれました。続けていきましょう!








スパイク助走〜
踏み込みを意識した練習でした。




サーブ〜


午前練習終了〜
コーチさんはここで帰宅となりました。
有り難うございました。

場所を移しネット設営を終えて昼食です。


午後はガッツリとセットを重ねました。





ブロックによるスパイクコースをキャプテンに耳打ちしました。

3年女子のサーブも入る様になってきました。
いつも、上からですか?横からですか?と笑顔で質問してきます!
『勿論上からや!』といつも返します。
いつも苦笑いで嬉しそうです(^^)

マドンナどアップカットイン!激アツ!ww



5期生OGが来てくれました。
みんなに声援を送ってくれていました。有り難う(^^)

西神戸さんからアイスクリームの差し入れを頂きました。午後はめちゃくちゃ暑かったので、生き返りました。有り難うございました。








ネット際の処理に対応せねば!
地味でしんどい動きだけど頑張れ!





合同練習&練習試合終了〜
強化期間2日目となる今日は、昨日に増して良く動き良く声を出した一日でした。
西神戸さんの活気ある雰囲気に引っ張られて、うちも良い場面が増えてきました。充実感ある実践経験を積ませてもらっております。
本日も一日お世話になり有り難うございましたm(__)m

お見送り〜

体育館の門が閉まる〜
解散!
いそげ〜
また来週!

本日も西神戸さんと合同練習&練習試合でした。
今日も一日元気良く声を出し動きました。

アップ〜
チャンスボールを丁寧に!


W監督が改良してくれました。続けていきましょう!








スパイク助走〜
踏み込みを意識した練習でした。




サーブ〜


午前練習終了〜
コーチさんはここで帰宅となりました。
有り難うございました。

場所を移しネット設営を終えて昼食です。


午後はガッツリとセットを重ねました。





ブロックによるスパイクコースをキャプテンに耳打ちしました。

3年女子のサーブも入る様になってきました。
いつも、上からですか?横からですか?と笑顔で質問してきます!
『勿論上からや!』といつも返します。
いつも苦笑いで嬉しそうです(^^)

マドンナどアップカットイン!激アツ!ww



5期生OGが来てくれました。
みんなに声援を送ってくれていました。有り難う(^^)

西神戸さんからアイスクリームの差し入れを頂きました。午後はめちゃくちゃ暑かったので、生き返りました。有り難うございました。








ネット際の処理に対応せねば!
地味でしんどい動きだけど頑張れ!





合同練習&練習試合終了〜
強化期間2日目となる今日は、昨日に増して良く動き良く声を出した一日でした。
西神戸さんの活気ある雰囲気に引っ張られて、うちも良い場面が増えてきました。充実感ある実践経験を積ませてもらっております。
本日も一日お世話になり有り難うございましたm(__)m

お見送り〜

体育館の門が閉まる〜
解散!
いそげ〜
また来週!

Posted by Bits監督 at
19:02
│Comments(0)